|
[ 単行本 ]
|
日々是布哇(ひびこれハワイ) アロハ・スピリットを伝える言葉
・北山 耕平 ・デブラ・F・サンダース ・長崎 訓子
【太田出版】
発売日: 2006-06-22
参考価格: 1,554 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,935円〜
|
・北山 耕平 ・デブラ・F・サンダース ・長崎 訓子
|
カスタマー平均評価: 5
新しいハワイ、写真には写らないハワイ スローライフとかロハスという考え方を一過性の流行として消費してしまわないためにも、今まさに必要な本。
多様で奥深いハワイアン・スピリットを、ことさらに大声で押しつけるのではなく、考えられるかぎり最も親しみやすい手法で表現した本だと思う。
「目に見えないハワイ」というのが本書を貫くテーマのひとつとなっているが、まさにここに収録された"日々の言葉"は、どんな綺麗な写真や映像よりも正確に、ハワイの核心にピントを合わせている。それはひいては、今のこの日本で「目には見えない存在」を見直す(思い出す)ための、ガイドとしても役立つだろう。
本書はただの「海外本」ではなく、想像力そのものをジャンプさせるトリップ・ブックだと思う。
全ページにあしらわれたイラストと、ナチュラルな紙質まで考え抜かれたデザインも絶品で、「目に見えないハワイを視覚化する」という離れ業を成功させている。
これからハワイへ行く人はもちろん、あの「ハワイ時間」を追体験したい人にも、いつでもどこでも一読をオススメします。
|
|
[ 単行本 ]
|
箱―Getting Out Of The Box
・ジ・アービンガー・インスティチュート ・The Arbinger Institute ・冨永 星
【文春ネスコ】
発売日: 2001-10
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,912円〜
|
・ジ・アービンガー・インスティチュート ・The Arbinger Institute ・冨永 星
|
カスタマー平均評価: 5
フェイスバリューで受取って良いか 簡潔である。単語も言い回しも難しくなく英文は平易である。
会社生活におけるリーダシップだけでなく、家庭を含めた全ての生活における考え方を一新する書籍だと思う。内容それ自体は素晴らしく、共感できる事が殆どである読者が多いと思う。
しかし、全てを額面どおり理解し実践して良いか、ナイスガイ戦略が機能しない場合がないか検証する必要はある。
理由は、日本とアメリカの環境の違いが一つ。アメリカの場合、他人をoffendする(感情や機嫌を害する)事を意図的に行う事は、訴訟における高額な慰謝料により担保されているため、最悪の状況が日本とは異なるからだ。
特に部下のミスを自分のミスとして報告する上司の例が出て来るが、上司の言うとおりに実行した部下本人が責任を取らされるような会社においては絶対この本のとおりにしてはいけない。
誰かが箱から出ていることを上手く利用する輩が出てこないか疑心暗鬼になる事自体が箱に入っているという反論もあるだろう。
箱とは何かご一読下さい。
自己欺瞞に陥ると他者に対する認識にゆがみが生ずる 目標を達成できなかったり、自信を無くしたとき、人は自分を正当化しようとして箱の中に入ってしまう。そして世界を自分が作った箱を通してみようとするので周囲の認知にゆがみが生じてくる。自分が入ってしまった箱に気づき、認知のゆがみを取り除きなさいという内容をオフィスでの会話の中でわかりやすく説明している。英文も比較的読みやすい。 ずーっと考えさせられる、凄い本 「箱」の中にいるというのは、自己欺瞞の状態、つまり他人のことより自分のことが気になり、他人を責めることで自分を正当化する。そして、そのためには自分から見て他人側に問題があり続ける必要がある。他人を責めている状態が、自分を正当化する。しかしこれでは永久に問題は解決しない・・・「箱」に入っている状態には、誰もがたやすくたどり着けてしまう。身につまされる話だ。
読みすすめば読みすすめるほど、悩んでしまう。自分はどうなのか。箱の中なのか外なのか。正解は何なのか。推理小説を読んでいるような感じだ。答えが簡単に見つけられないから、ずーっと考えさせられる。凄い本だ。
最後まで読んで、どんなときに箱の中に居るのかはイメージできたが、箱の外に出る方法、そして外に居続ける方法は、一度読んだくらいでは、わからない。箱の中外どちらにいても、問題は行動でもないということだから、難しい。それでも何かわかってきたような気もする。
日本語訳が入手困難だったので原書を読んだ。それほど難解ではなく厚くもないので、チャレンジをお薦めする・・・と書いていたら、つい最近、復刊されたようだ。題名も「自分の小さな「箱」から脱出する方法」と改題され、発売になった。こちらも読んでみなければ。
復刊本 図書館で借りて読みました。原書が「リーダーシップと自己欺瞞」というタイトルであるとおり一人の管理職が啓発されていく内容ですが,一般的な人間関係,家族内の関係にも当てはめられています。
自分が頑張っているのに周りに足を引っ張られている方,周りと壁が出来る方,
自分は駄目な人間だと思う方,ひきこもりがちな方,そのご家族にもお勧めです。
私も読んだ事柄を当てはめ,そして妻には行状で伝えたいと思いました。
良い内容です。是非復刊本でご覧ください。 本書の復刊がでております 幻の名著として、あちこちで推奨されている箱ですが、最近になって本書の復刊版がでておりますね。
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』とタイトルを変更して、大和書房から出ております。
私は旧版を持っておりますが、本書の内容に変更はありません。
ご興味のある方は、そちらを入手されてはどうでしょう。
|
|
[ 単行本 ]
|
女性自身パソコンBOOK―在宅ワークで100万円貯める!! (光文社女性ブックス (Vol.69))
【光文社】
発売日: 1997-12
参考価格: 1,380 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,925円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
阿佐田哲也勝負語録―ここ一番に強くなる (サンマーク文庫)
・さい ふうめい
【サンマーク出版】
発売日: 1996-06
参考価格: 509 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,912円〜
|
・さい ふうめい
|
カスタマー平均評価: 5
阿佐田哲也の勝負意識の真髄 ギャンブルは運である。それが大前提だ。しかしその運を自分のものにするために必要なのが技術である。雀聖、阿佐田哲也が自らの勝負に対する意識の集大成とも言える本書は、ストイックなまでに勝ちにこだわることへの技術論ともいえる。そしてギャンブルにおける勝負意識は、実社会においてこそ応用可能なのである。
|
|
[ 文庫 ]
|
鈴木正三・石田梅岩・渋沢栄一に学ぶ不易の人生法則 (PHP文庫)
・赤根 祥道
【PHP研究所】
発売日: 2000-07
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,890円〜
|
・赤根 祥道
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
瞑想の世界
・エリカ ブレアリー
【産調出版】
発売日: 2007-02
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 2,415 円(税込)
Amazonポイント: 24 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,899円〜
|
・エリカ ブレアリー ・Erica Brealey
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
宋名臣言行録―中国古典百言百話 (12) (PHP文庫)
・丹羽 隼兵
【PHP研究所】
発売日: 1995-02
参考価格: 510 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,894円〜
|
・丹羽 隼兵
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
チャック・スペザーノ博士の「ハートブレイクには恩恵が隠されている」
・チャック・スペザーノ
【ヴォイス】
発売日: 2006-11-23
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
|
・チャック・スペザーノ
|
カスタマー平均評価: 4.5
転んでもただで起きぬ!!ひろってくるのは良い薬 人って傷つくと傷つけた相手が悪いって責めてしまうけれど、責めてもハートは痛くなるばかり。
じゃぁ、どうするの?
はい、これがその答えです。という本。
転んじゃった、地べたとこんにちは。石ころがいっぱいだった。あっ石だとおもったら、ダイヤモンドもまじっていたぞ。やったー。転んで良かった。
ハートブレイクがどのような形で現れるか。例えば病気や怪我という形で生じる場合もあるとハートブレイクの目くらましも紹介してくれている。詳細に読んで、じっくり自分とむきあえばいろんな種類の痛みを癒してくれるすばらしい癒しの原則が書かれています。
さらに癒すだけじゃ、物足りない。ついでにダイヤも拾ってこなくちゃ。というお得な一冊。 本のおかげで目が覚めました♪ つい最近、心臓が痛くなる思いを経験しました。翌日、何年かぶりに家族について行った本屋で『ハートブレイク』という題名につられて思わず買ってしまいました。そして、救われました(大げさかな?)。苦しい、つらい思いをしている方で抜け出したいと思っていたら是非読んでください。そうでない方には必要ないかもしれません。 傷つくことは悪いことじゃないんだ! 幼い頃から人はみんな傷つきながら成長してきました。
その傷の痛みを感じないように感じないように感じないようにしながら生活をすることで、全く痛みを忘れてしまっていることさえもあります。
気がついた時には人生の選択肢がなくなってしまった・・・なんてことはありませんか?
否定的な感情を持っていませんか?
自分を必要以上に守ったり、分離感を感じたり、犠牲を演じてみたり、怖さを感じたり、批判的な態度になったり、被害者になったり、人をコントロールしたり、世間知らずになったり、ひきこもったり、燃え尽きたり・・・
様々な心理的パターンがあるのです。
それは癒すことができますし、それを癒したときに恩恵が手に入る。
恩恵は人生における最高のギフトです。
自分が作り出した役割から抜け出し、自分の本質を生きることができるようになるのです。
本書はいろんな「心の傷」のパターンについて書いてあります。
誰もがはまってしまう可能性があるのです。
悩んでいるのは、自分だけではないのです。
「あっ!これそうかも!!!」
と自分が直感的に感じた章を読むのをお薦めします。
その傷を癒すエクササイズもあるのでぜひしてみてください。
傷つくことが自分の人生にとって必要なんだと強く感じた本です。
すごい! 自分のハートブレークが、自分が書いていてストーリーによると判り、本当に驚きました!
小さい頃の思い込みが、大きくなってから恋愛にまで影響が及ぶなんて!
でも、それを書き換え、よりHAPPYな人生になると、実感中!
ハートブレークの数だけ、恩恵や幸せが隠されているってことですよね?!
判りやすく深い本です! 迷える子羊にイイかも… 翻訳モノは、どうしてもシックリ来ない部分があり、今までのものも軽い違和感を感じていましたが、今回は随分緩和されてた気がします。ヴジョン心理学用語に馴染んで無い方でも判りやすいのでは…と思います。人生の上手く行かない諸事や人間関係が、総てトラウマ=ハートブレイクが原因とは思いませんが…当たらずとも遠からじ。迷われている方には一読の価値はあると思います。「楽に生きるとは?いかに本来の自分自身でいられるか」だとありました。まさに自分に正直に生きている人がいかに少ないか?って事です。批判や中傷にも動じないタフさがあれば…なんて…それが出来たらこの本を読む必要性は無いのですが…迷える子羊達よ!怖れるなかれ…み?んな悩んでます。あなたの人生のヒントが、この本にも隠れているかも知れませんよ。
|
|
[ 単行本 ]
|
本物に学ぶ生き方
・小野 晋也
【致知出版社】
発売日: 2009-05
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,200円〜
|
・小野 晋也
|
カスタマー平均評価: 4.5
人間論の中級向け書籍 もうすぐ衆議院議員をやめる予定だと聞いているが、小野先生とは京都人間論ゼミで知り合った。10年前くらいだろうか、ある知り合いを通じて京都で人間論を話す会をしようと始めたときに何度か来てももらった。
小野先生は私はいろんなところで一目置く人だ。その生き方は、現代には似合わないかもしれない、そう幕末の志士のような人だ。
【一言でまとめると】
「人生論の中級者向け」の色々なヒントがある本である。
【レバメモ】
P21「読書の大切さを説きます。読書する中で自分の心に感動を覚える場所があったら、それを何度も読み返してみなさいとも言っています。」
昨日の仕事創造塾の私の講演でも話しましたが、読書は自分を強化する。考えを強化し、まとめ、意識を顕在化する作業である。顕在化しないと、人に説明できないので、よくわからない状態なのです。だから読書して強化して顕在化することが大切なのです。
P36「優れた人とは憂いた人なのです。」
悩んで、毎日毎日憂いた人は他人の立場にも立ち、多面的に問題を見て悩むのです。すると、その人は憂いた分、悩んだ分だけ、きっと優秀な人になるのです。
P116「何ゆえ人は、師を求めつかねばならないのでしょうか。それは真理というものは、たんなる書物だけでは伝わらぬ ということならでしょう。」
人間は人間が対象でないと動かないものだ。インターネットも相手が人間だから良いのだ。書物だけでは駄目で、人間が関係しないと駄目だ。だから書物と師のセットで真理に近づけるんじゃないかと思う。
私も会社関係や社外の先生を何名かを師として仰いでいるのでよくわかるのかもしれない。
P120「荒廃した学校を建て直すには、1つ目は時間を守る。二つ目は場所を清める。三つ目は礼を正す。これをきちんとすれば再び秩序を戻すことが出来る。」
私もこれは基本と思う。特に挨拶するかしないかで人間は判る。
サム・ウォルトンのいう、目を見て挨拶することが大切なんだ。
P164「コップが下を向いていると水は入らない。・・・人の心というのも、言っている言葉を受け止めてくれる環境が生まれない限り、いくら多く語っても、その言葉は人の心には入っていかないものだ。」
これは教える人の基本だ。だから、まず肯定して話を聞く。そして、話す。
これをも違う指導者は誰も指導できない。
P170「難局は進んで引き受けるが、南極が去れば引いて、後輩に道を譲る。」
仕事も同じだ、難局だから面白いのだ。難局を選んで仕事をし、それがされば面白くないので去る。私は面白そうかどうかが肝心なので、難局が嬉しい。
P193「遠い先のことまで考えるものは富み、目先のことを謀るものは貧乏する。」
昨日も話したけど。塾で自分が儲かろうとするとこうする。
普通なら、塾生を大切にする。塾生のお母さんに上手い話をする。
しかし、これは近視的な発想だ。
私の正解はこれだ。
経営者は講師を大切にする。
講師は嬉しいので生徒を大切にして精一杯教える。
生徒は大切にされたので嬉しいので勉強して成績が上がる。
親は成績が上がり、やる気が出た子供を見て、塾に感謝する。
塾は生徒が増えて儲かる。
経営者はウハウハになる。
こうやって、ロングレンジで考えるのだ。
1つ先ではなく、10の先を見る。
すると、誰にも気がつかれないで儲かるのだ。(笑
ロングレンジで投資する。これを学べば案外楽しい人生を送れると思う。
P252「優れた人を見出したなら・・・すぐに自分が引いて、変わりにその優れた人間にその職についてもらおうとするくらいの気構えが無いと駄目だ。」
私も優れた人を採用して、自分がクビになるのを待っている。(笑
これが出来ないのが普通だろうけど、私はそんなスモールな人間だけはカッコ悪くてなれない。貧乏でもスモールになるのだけは避けたいと思っている。
(実はこれもロングレンジで考えると違う答えが出るはずだけど・・・)
【まとめ】
中級車向け人間論と武士道の書籍だと思う。
私にぴったりな感じだ。
これをこのままそのまま実践している人が小野晋也という人物だ。
パット見は暑苦しいし(笑
迫力ありすぎて・・・怖いかもしれませんが。
ああ こんあ政治かも世の中にはいるのだと感心すると思います。
まずは、どこかでやっている人間論ゼミに出てみてはいかがでしょうか?
何処でやっているかは、調べりゃで出てくると思います。(笑 納得の一冊 歴史上の偉人の西郷隆盛や吉田松陰から、最近の安岡正篤や森信三まで、偉大な9人の人物の生き様が、わかりやすく説かれていました。どんなに理不尽なことがあっても、情熱をもって現実を生き抜き、多くの人々を感化した人間は器が大きい!政治家としての信念を貫いている著者だからこそ、世のため人のために生きる人物の偉大さを実感できているのだと思いました。この本を読むと、視野が広くなり、自分の悩みなんて小さいものだと思えてきます。すがすがしい気分です。
|
|
[ 単行本 ]
|
私の考える能力開発
【中央職業能力開発協会】
発売日: 2007-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|