|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
仕事上手・つきあい上手になるための「品のある声・ものの言い方」 (DO BOOKS)
・のざき きいこ
【同文館出版】
発売日: 2009-01-08
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 1,470 円(税込)
Amazonポイント: 14 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 700円〜
|
・のざき きいこ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
やってトライ!PowerPoint2000―実戦的例題によるスキルチェック方式 (やってトライ)
・宮入 勇二
【ソフトバンククリエイティブ】
発売日: 2001-05
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 699円〜
|
・宮入 勇二
|
カスタマー平均評価: 5
力付きますよ 初心者用のマニュアルを終えた方向きの本です。最初は、とても初歩的な操作方法から始まります。この辺りは、 肩ならしですね。そして、段々とレベルが上がり、読んでいる 側も、息切れし始めます(笑い)。それでも、説明は親切なので、 パニックになることは少ないでしょう。 PC関連のマニュアルを読んでいると、 「ここまでの機能は必要ないのでは?」と感じることがあります。 が、このマニュアルは、そんな疑問を、「もうちょっと頑張って みるか!」と考え直させてくれます。
|
|
[ 単行本 ]
|
すぐに使えるビジネススピーチ実例大事典
【成美堂出版】
発売日: 2003-12
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 699円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
祝辞・弔辞スピーチ―コツと実例
【集文館】
発売日: 1994-10
参考価格: 798 円(税込)
販売価格: 798 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 698円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
最強 ハーバード流交渉術―仕事が100倍うまくいくNoの言い方
・ウィリアム ユーリー
【徳間書店】
発売日: 2008-03
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 696円〜
|
・ウィリアム ユーリー ・William Ury
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
よくわかるMicrosoft Office PowerPoint2003 (よくわかるトレーニングテキスト)
・富士通オフィス機器
【FOM出版】
発売日: 2003-12
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
Amazonポイント: 21 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 689円〜
|
・富士通オフィス機器
|
カスタマー平均評価: 5
Officeアプリケーション独習本の定番! もう7年ほど前に2000バージョンで勉強して以来、
その後のバージョンのOfficeの勉強をちゃんとしてこなかったので、
そろそろ2003バージョンのMasterでも取りたいなーと思い立ち、
テキストを購入しました。
Officeのテキストといえば、
何はなくともFOM出版!!!
スクールなどでも使用されていることの多い定番テキストで、
独学で基本機能をざっと確認したい人、
独学でMOSを受けたい人にも
素晴らしくお役立ちなシリーズ。
まずはこれで基本機能の見直しをして、
あとは同じくFOM出版のMicrosoft Office Specialist問題集をこなせば
完璧と思われます。
というか、普通にOfficeを仕事で使ってる人であれば、
スクールなんぞ通わなくてもFOM出版のテキストだけで合格できます
(AccessだけはRDBMSの基本概念の理解が必要なので、
慣れない場合は独学だと大変かもしれないですが)。
ちなみにMOSの中では、PowerPointの試験が一番簡単です。
なので、私もまずはPowerPointから受ける予定。
2003 Master目指して頑張るぞぉぉ。 試験対策だけでなく Microsoft Office Specialist対策のみならず、
PowerPointの操作を勉強する上でも、
-------------------------------------------
(1)Microsoft Office PowerPoint
(2)Microsoft Office Specialist問題集
-------------------------------------------
この2冊を仕上げれば完璧なまでに習熟できます。
CDの内容は試験にマッチしていますし、
「こんなことできない?」という初心者の疑問に対する回答にも、
的確に答えられるようになります。
また、PPでプレゼンに強くなるには、
まったく別のアプローチでカラー(色)の勉強をされると良いと思います。
Microsoftの標準のテンプレートでは、
ビジネスの現場では使い物にならないのはご存知のとおりです。
講習会で使用されるテキストとして評価が高いのですが、
独習のテキストとしても十分に評価できる本です。
是非!
わかりやすい編集(初心者向け) プレゼンテーションの基本から解説。 何から始めたらいいのか、プレゼンテーションとは何かわからない、という初心者の方に向いています。 細かい見せる(魅せる)技のようなのは、他のカラー刷りの本に譲りましょう。 なお、うちのパソコン教室採用テキストです。
|
|
[ 大型本 ]
|
小学生のためのマイクロソフトパワーポイント入門編 (マイクロソフト公式解説書)
・斉藤 洋一 ・野口 美智子
【日経BPソフトプレス】
発売日: 2004-02
参考価格: 1,239 円(税込)
販売価格: 1,239 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 680円〜
|
・斉藤 洋一 ・野口 美智子
|
カスタマー平均評価: 4
すばらしいが、小学生にはもりだくさんすぎると思う このシリーズのEXCELといっしょに購入。 小5の長女にやらせたところ、 EXCELに興味はもつものの、 パワーポイントは難しそう。このての本は、他に知らないし、はじめてだされたものと 思う。 とてもすばらしいが、もう少しポイントを絞ったほうが良い と思う。
|
|
[ 大型本 ]
|
よくわかるMicrosoft Office PowerPointビジネス活用編 (よくわかるトレーニングテキスト)
・富士通オフィス機器株式会社
【FOM出版】
発売日: 2004-09
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
Amazonポイント: 26 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 682円〜
|
・富士通オフィス機器株式会社
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ビジネスの明暗を決する!勝者のプレゼン術
【青春出版社】
発売日: 2001-09
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 680円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
アイデア会議
・加藤 昌治
【大和書房】
発売日: 2006-10-27
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 674円〜
|
・加藤 昌治
|
カスタマー平均評価: 4.5
考具をどう会議に応用するのかが良くわかった 前著の「考具」ではアイデアを絞り出すために様々な考える道具を紹介していました。このアイデア会議では複数のメンバーで考具を活用して、いかにアイデアから企画へ具現化するのかという技術が紹介されています。
従来の会議を「いきなり企画会議」と呼び、アイデアの準備なくして、企画会議することの問題点を指摘しています。一方、「アイデア会議」ではディレクターとプランナーという役割を設定し、アイデアを広げる会議と、絞り込む会議を推奨しています。この二つを混在してやらないことがポイントとあり、なるほどこれが効率的な会議なんだと思いました。
アイデアと企画を再定義し、誰にでもアイデア会議が実践できるよう体系的に説明されています。この会議方法はぜひ実践してみたいと思っています。考具はひとりで使うだけではもったいないです。複数メンバーでさらなるアイデアを広げる目的に活用してみましょう。 アイデアは持ち寄るのが良い 『考具』がとても良い本だったので、こちらも購入しました。
『考具』を読まれている方は、なんとなく内容は想像がつくと
思います。
あまり斬新な考えはないのですが、ブレストのやり方など、
きちんとできていそうで、実際はできていないことも多いので、
意識していこうと、あらためて思いました。
『考具』『アイデア会議』ともに、すぐに劇的に効くといった内容ではないですが、
毎日意識することによって、少しづつ組織が変わるような気もします。
みんながこういった本を読んで、情報を共有しておくととても良いと思います。
アイデアを企画にまとめ、通すには? コアとなるアイデアを磨くことと、さらに賛同してくれる関係者が必要。
創発といえるような、活発な会議をしたいなら、この本はすごく役に立つ。
儀式的な会議には、当然向きません。
そのつもりでトライしてみるなら、きっと成果があがる事でしょう。
会議の空気を考えさせてくれる意味でも、良書です。 良質な案が出てきそう 会議での良い案の出し方が、たくさんの写真付きのガイドで示されています。
会議について書かれた本は、私も10冊くらいは読みましたが、私にとってこの本は、
『アイデア出し』について、一番分かりやすく書いてありました。 企画会議の前に「アイデア会議」を! 企画会議の前に「アイデア会議」を!
「企画書は一行」なんて本がありますが
この本を一行にまとめてしまうならそうなるように思います。
良い企画かどうかはそこに良いアイデアがあるか、どうかによる。
だからこそ、良いアイデアを探し出すための「アイデア会議」が必要なんだと。
なるほどと、思いました。
やってみようと思いました!
この考え方自体はとてもパワフルなんですが
1冊の本にしちゃうとそのインパクトがずいぶんなくなってしまってる気がしました。
A3見開きで
何十枚ものアイデアスケッチがならべられた写真の上に
どかんとキャッチがあって(例えば「プロの現場:アイデア会議」)
で、下にフォローのコピーが入る。
その方が伝わるような気がするなあ。
もちろん、それじゃ本にならないんだけど。
|
|