| 
 | 
|   
 [ 文庫 ]
 | 「プレゼンテーション」に強くなる本―論理の組み立て方から効果的アピール術まで (PHP文庫) 
 ・木幡 健一
 【PHP研究所】
 発売日: 2002-04
 参考価格: 560 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,000円〜
 
   | ・木幡 健一 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  いろんなところで役立ちます 仕事をしている人なら、だれでもきっと得るものがあると思います。
 専門的過ぎず、でも深い経験に裏づけられた、わかりやすい内容。
 手元において、色々な場面で読み返して応用するのに最適です。
 
  安くていい本! どのようにしてプレゼンテーションをすればいいのかを簡単に説明してくれています。1から丁寧に説明されており重要なことは繰り返して書いてくれてます。初心者にもわかりやすいですし、値段も安いのでプレゼンテーションに興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか?
 
  かなりおすすめです。 この値段で、こんなに充実した内容なんて非常にお買い得です。
 わかりやすく、読みやすく、理解しやすい本です。
 
  我流のプレゼンの方は一読を プレゼンテーションスタイルは、我流でまとめられているかたが多いのではないのでしょうか? 私もその一人です。自分のスタイルの中で、何かかけているかをチェックするのには、非常に良い本です。 プレゼンテーションは、理論とスキルが混ざり合い、その両方がうまくバランスがとれて、最高のプレゼンができると思います。 多くの方は、理論か、スキルかどちらかに偏られているのではと感じています。一読すると、自分の意識を払っていなかった部分に気づかされます。
 もちろん、初心者の方にもお薦めします。特に、変な癖をつける前に。
 
  参考になります 前作を何気なく読んでみたところ
 マーケティングについてとても解りやすく書かれており
 大変参考になりました。
 そして第2段が出たので早速読んでみました。
 前作と同様解りやすく書かれており参考になります。
 企画書の内容も大事ですが、それをプレゼンすることも
 同様に大切であることをせつに感じました。
 是非シリーズ化してもらいたいです。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 大学生のための「読む・書く・プレゼン・ディベート」の方法 
 ・松本 茂・河野 哲也
 【玉川大学出版部】
 発売日: 2007-03-25
 参考価格: 1,470 円(税込)
 販売価格: 1,470 円(税込)
 Amazonポイント: 14 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,000円〜
 
   | ・松本 茂・河野 哲也 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 言葉の作法(クニッゲ)―あるいはどのように、何を話すべきか? 
 ・Ilse Leisi ・Ernst Leisi
 【同学社】
 発売日: 1997-12
 参考価格: 2,100 円(税込)
 販売価格: 2,100 円(税込)
 Amazonポイント: 21 pt
 ( 通常6〜9日以内に発送 )
 中古価格: 1,000円〜
 
     | ・Ilse Leisi ・Ernst Leisi
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | CD BOOK 外資系の英語プレゼンテーション (アスカカルチャー) 
 ・浅見 ベートーベン
 【明日香出版社】
 発売日: 2005-10
 参考価格: 2,310 円(税込)
 販売価格: 2,310 円(税込)
 Amazonポイント: 23 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,000円〜
 
     | ・浅見 ベートーベン 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  プレゼンに必要なものが全部揃っている良本 日本語でプレゼンはできるが、英語プレゼンはどうすれば良いか分からなくなる方が多いと思う。
英語によるプレゼンに関する本の中で、ここまで実践的かつ即戦力になるものはない。
この本は英語プレゼンに関する必要なものが揃っていおり、資料作成・内容構成・キーフレーズ・プレゼンのルール・説明方法など充実した内容となっている。
プレゼン開始から終了までに用いられる決まり文句の充実さ、幅広い対応性、浅見氏の経験に基づいた解説の充実は浅見氏の著書に共通したものを感じる。
 
  使ってみました 表紙がかっこいいことと、会社でのプレゼンの必要性も多少あるということで、早速購入してみました。CDがついていたので、ネイティブの発音を真似できるのも良いところです。プレゼンの基本的なところを説明してくれているところもあり、これから社会人、特に外資系を目指す人には最適かもしれません。
 
  外資系の英語プレゼンテーション プレゼンテーションで悩んでいる方にはもってこいの本です。内容も濃く、CDもついていてHearingの練習もできて、来年社会人になる人にも大いに役立つと思います。国際社会や外資系企業でのプレゼンテーションのコツや留意点がちりばめられていて、大変参考になりました。これで外国人との会議でのプレゼンテーションにも自信がもてるようになり、資料や説明の事前準備もこの本を参考にしたいと思います。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 超ラクラク スピーチ術 
 ・浜田 幸一
 【海鳥社】
 発売日: 2008-09
 参考価格: 1,575 円(税込)
 販売価格: 1,575 円(税込)
 Amazonポイント: 15 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,000円〜
 
     | ・浜田 幸一 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  初心者には納得の一冊 初めて人前でスピーチすることになったため購入しました。
スピーチが上手になるというよりも、心構えや気持ちの持って行き方について書かれています。
初心者にとっては非常にありがたい本だったと感じています。
結果的にいえば、参考になりました。(特に可もなく、不可もなくスピーチできました)
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | PowerPoint逆引き大全500の極意―PowerPoint2000/2002完全対応 
 ・山崎 加余子 ・チームエムツー
 【秀和システム】
 発売日: 2002-05
 参考価格: 1,890 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,000円〜
 
   | ・山崎 加余子 ・チームエムツー
 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  「ひきやすさ」の点では「できる大事典」に軍配だが・・ パワーポイント2000&2002のQ&Aとしては本書とインプレス社の「できる大事典」が売れ筋のようでわたしも2冊購入して使用してみましたが、後者はやはり高い分(2,800円)内容も浩瀚、でもインデックスがとても見やすく引きやすい、という感じです。
 徹底的にパワーポイントを使いこなしたい!!という方は「できる大事典」のほうがいいと思いますが、わたしも含めフツーのユーザーはこちらでほぼ100%日常使用の疑問はカバーされるのでは。 パワーポイント知識ゼロの方も本書の1〜3章の200Pをパラパラと眺めればテンプレートの作り方・文字入力のやり方がわかって使いこなせるようになりますよ。
  「すべてのスライドのフォントを換えたい!」 でもどうやったらいいの? そんなときに手軽に利用できるのが本書。
 機能を網羅するのではなく、「箇条書きの行頭文字を変更したい」、「数字を小数点の位置でそろえたい」など、具体的にやりたい作業から、その方法を探すという形式になっている。 軽量小型(A5サイズ)なので、机の横に置いておいて、さっと参照するのに重宝。入門から順々に機能を学習している時間がなく、とにかくすぐにPowerPointのいろいろな機能を使う必要がある人には特にお勧めできる。
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 司会・幹事―進行とあいさつ実例集 
 ・すぴーち工房
 【法研】
 発売日: 2008-11
 参考価格: 1,260 円(税込)
 販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 1,000円〜
 
   | ・すぴーち工房 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 1分2分3分とっておきの短い結婚スピーチ集―スピーチ下手の人におくる 
 ・松田 邦夫
 【泰光堂】
 発売日: 1999-04
 参考価格: 1,050 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,000円〜
 
   | ・松田 邦夫 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 決定版 人に好かれる話し方 
 ・春風亭 柳昇
 【中央書院】
 発売日: 1989-04
 参考価格: 1,325 円(税込)
 販売価格: 1,325 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
 ( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
 中古価格: 1,000円〜
 
   | ・春風亭 柳昇 
 | 
| カスタマー平均評価:  1 
  何を書いたつもりなのでしょう 「決定版」? 何の? 中央書院さん、答えてください。
もうすこし、何かまとまったことが書いてあるかと思って読みましたが、何を言いたいのかよく分からないおしゃべりが、ただ、ずらずらと書いてある様に感じました。
本というのは、統一したテーマで何かを伝えるように書かれているはずのものだと思います。これは、そういうものではないのでは。
疲れました。最後まで読めません。このレビューも、全部呼んだレビューではありませんが、私としては、これは、買うような本ではないと思います。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 文庫 ]
 | スピーチ引用名言辞典 (PHP文庫) 
 【PHP研究所】
 発売日: 1996-09
 参考価格: 959 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 1,000円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 |