| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | アンティーク・ジュエリーへの招待 
 ・菊池 宏子
 【角川書店】
 発売日: 1997-10
 参考価格: 3,360 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,760円〜
 
   | ・菊池 宏子 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ ムック ]
 | 房総半島の釣り場ガイドベスト100―手軽に楽しめよく釣れる「堤防」「地磯」「サーフ」を厳選! (BIG1シリーズ (68)) 
 【海悠出版】
 発売日: 2004-07
 参考価格: 1,575 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,740円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | フライ・フィッシング (Kaiko Ken’s naturalist books) 
 ・エドワード・グレイ
 【阪急コミュニケーションズ】
 発売日: 1985-02
 参考価格: 2,936 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,731円〜
 
   | ・エドワード・グレイ 
 | 
| カスタマー平均評価:  5 
  休日に… フライフィッシィングが素晴らしいのは、私たちを幅広い意味で楽しませてくれることだと思う。FFに関する文学書の多さはまさにその表れではないでしょうか?
  エドワード=グレイの個人的体験に基づいて書かれた本書は、シーズンオフの休日に気分をリラックスさせてくれる名著です。中でも喜びの本質についての考察は、人間の本質が浮き彫りにされていて、本書が単なる釣り文学ではないことに気づかされます。釣魚大全と並ぶ名作を読んで、FFの懐の深さに触れてください。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | American Method Fly Fishing 
 ・富沢 次郎
 【つり人社】
 発売日: 1993-03
 参考価格: 4,935 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,700円〜
 
   | ・富沢 次郎 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ − ]
 | 一心ふらんす、郵趣人生―サラリーマン収集家の三倍人生 
 ・松本 純一
 【日本郵趣出版】
 発売日: 2004-11-01
 参考価格: 1,890 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,677円〜
 
   | ・松本 純一 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | 華麗なる帆船模型 
 ・東 康生; 白井 一信
 【ブッキング】
 発売日: 2007-12-29
 参考価格: 3,675 円(税込)
 販売価格: 3,675 円(税込)
 Amazonポイント: 36 pt
 ( 通常2〜5週間以内に発送 )
 
     | ・東 康生; 白井 一信 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | 帝国海軍軍艦作例集―Takumi明春の1/700艦船模型“至福への道”其之壱 (Takumi明春の1/700艦船模型“至福への道” 其之 1) 
 【大日本絵画】
 発売日: 2008-07
 参考価格: 3,675 円(税込)
 販売価格: 3,675 円(税込)
 Amazonポイント: 36 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     |  | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  作例を「魅せる」写真集。 Takumi明春氏による1/700艦船の完成作例集。
全て市販のキットをプラ材やエッチングパーツ等で
ディティールアップして完成させたものです。
掲載作例は
・大和(タミヤ)天一号作戦時
・赤城(ハセガワ)真珠湾作戦参加時
・武蔵(タミヤ)捷一号作戦時
・大鳳(タミヤ)あ号作戦時
・隼鷹(タミヤ)アリューシャン作戦時
・隼鷹(タミヤ)最終時
・摩耶(ピットロード)捷一号作戦時
ほとんどが本書のために新規で作成された作例という力の入れようです。
100ページを超える本書の内、9割を大判のページを目一杯使った1隻1隻の
詳細なカラー写真が占めています。1隻につき10ページ前後のカラー写真という贅沢な内容。
繊細な模型が大きく映し出されているページを見ていると、
本当に1/700なのか?と思ってしまうほどの作りこみです。
また、どのようなディティールアップを行っているかの説明や、
ディティールアップパーツの塗装前の配置写真などもカラーページの内にあり、
どこを手を付けたのかが分かるようになっています。
(塗装直前のパーツを付け終わった段階の写真なので、パーツの取り付け過程、手順などの写真解説はありません)
後半のモノクロページは改めて1隻ずつの製作過程、塗装手順や注意事項などが
2ページずつ使って説明されています。
個人的には、これでもかとばかりにある完成写真をほんの1?2ページずつ削って、
作例1つ1つの製作過程を写真付きで段階を追っていくページもあって欲しかったと思いますが、
コンセプトとしてとにかく「魅せる」というのがあるんだと思います。
初級者の方は見て楽しむ、中?上級者の方はこれを参考にして
新たな一歩を踏み出すきっかけになるような、そんな一冊だと思います。
 
  眺めるだけでも価値アリ。艦船模型ファン必見の1冊 本書で取り上げているのは、1/700艦船模型の
大和(天一号作戦時)
武蔵(捷一号作戦時)
赤城(真珠湾作戦参加時)
大鳳(あ号作戦時)
隼鷹(アリューシャン作戦時)
隼鷹(最終時)
摩耶(捷一号作戦時)
の6隻7作例です。
いずれもPEパーツその他を用いて徹底的なディティールアップを施したものです。
初級、中級モデラーにとっては、作例を見ただけで「私には無理」と思ってしまうかもしれませんが、
1/700 の艦船模型がかくも精緻に美しくできるのかというのを見るだけでも価値があると思います。
そして、作例から一部でも自分が作る際の参考になれば、自分の楽しみにもつながると思います。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 電脳フィギュア・アリスオフィシャルガイドブック 
 【講談社】
 発売日: 2009-06-06
 参考価格: 3,675 円(税込)
 販売価格: 3,675 円(税込)
 Amazonポイント: 36 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 3,135円〜
 
     |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 日専 日本切手専門カタログ〈Vol.1〉戦前編2009‐10 
 ・日本郵趣協会日本切手カタログ小委員会
 【日本郵趣協会】
 発売日: 2008-10
 参考価格: 3,200 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,666円〜
 
   | ・日本郵趣協会日本切手カタログ小委員会 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  震災切手の記述の充実 今回の改訂で、小判切手から大正切手まで詳しくなったが、小判、菊、田沢については、専門的な分類が切手の色の違いから始まっているので、実際にこのカタログを使いこなすには初心者では難しい。また、これらのシリーズに関してはリストも冗長な感じになってしまった。むしろ2007年版以前のほうが使い勝手がよかったように思われる。この点では評価は二つ星というところ。
また、震災切手については、大阪印刷と東京印刷で別に記述されて、版欠点も詳細になり、大きく進歩していて、最新版でないとやくにたたない。惜しむらくは、大阪印刷のサブタイプの記述が削除されてしまったので、次の版ではバージョンアップした形で復活していただきたい。
また、英文の記述も今後海外の読者にアピールする意味で必要だと思われる。また、今後国際切手展に出品する収集家に対し、日本語の独特の用語をどう英文で表現するかは大きな問題になるので、英語表示の充実がのぞまれる。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 東京近郊淡水釣り場ガイド80―フナ・ヤマベ・タナゴ・コイ・テナガエビ・ワカサギ 
 【つり人社】
 発売日: 2004-04
 参考価格: 945 円(税込)
 販売価格: 品切れ中
 中古価格: 3,659円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  雑魚釣りって楽しいさあ! 淡水の小物釣りって、ジャンル的にどうなんでしょう。
 例えばヘラブナ釣りをしている人にとって、本命を釣る妨げとすらなるジャミは大量に釣れるし、無意識に蔑んじゃう人もいるはず。
  でも、そんな釣りこそが大切な時代になりました。マブナ、テナガエビ、モツゴ、モロコ、オイカワ…そして淡水の宝石「タナゴ」など、本命として狙った途端、その難しさに驚くはずですよ。
  会社にとって絶対必要なのに、必要とされていない態度をとられる。サラリーマンに例えるならば、ジャミなんて呼ばれている小魚はそういう存在かも知れません。
 そんな小川にいる小さな友人たちに会いに行ってみて下さい。
 私は愛おしく思っています。
  同書はそういったジャンルの、数少ないポイントガイドなのです。
 | 
| 
 |